まいったー!マレーシアのお酒事情
今日はお酒のお話をしようと思います。
マレーシアはイスラム国家であり、
ムスリムというのは基本的にはお酒を飲むことが禁止されています。
しかしながらマレーシアは他民族国家ですし、
ムスリムじゃない人口も巨大ですのでお酒を売ることも飲むことも許されています。
お酒を飲めるところは探す必要はあるものの、どこでもすぐに見つかります。
しかしながら問題は値段。
はっきりいってビールは日本より絶対的には安い、なので問題ない。
所得を考慮するとやや高いんですかね。
問題はスピリッツ達、ウィスキー、焼酎。

このジムビーム700ml。日本だとまぁ1200円ぐらいで手に入ります。
コンビニでも確か1500円しなかったような。
ところがこちらマレーシアだと、、だいたい150RM (*27=4000円強)!これは手が出ん。。。
実は以前マレーシアのKLIAのDFで買って入国するか非常に迷ったのですが、
なんというかDF Shopでも90RM(*27=2,430円)して、だいぶガッカリした記憶があります。
これは焼酎でも一緒な状況で、日本の倍以上は間違いない、という感じです。
ただ日本のウィスキーは有名なのでともかくとして、日本の焼酎達が簡単に手に入るとは思っていなかったので、これはGood newsと思うべきなのかもしれません 🙂
(でもまだ高くて買えていません、、、)
こんな感じで陳列されています。ね?なかなか充実してますよね

ちなみに私の好きなさつま島美人は119RM(*27=3,200円強)。
日本の3倍以上です。
お酒好きは是非お酒を持ち込んできてください。